カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > コラム
コラム
◆洗面脱衣室・サンルーム・キッチン・動線計画・福岡・注文住宅
【洗面脱衣室から家事動線を考える】
浴室 ⇔ 洗面脱衣室 ⇔ 食品庫 ⇔ キッチン
このような家事動線計画を行いました。
水廻り(キッチン、浴室、洗濯洗面) と、物干し部分をまとめると、家事動線が短く、効率的。
◆勝手口よりサンルームへ。
◆写真右の浴室前は、カーテンで区切る事も可能。
◆勝手口よりサンルームへ
◆勝手口よりサンルームへ。
◆PM 2.5 、花粉、梅雨の時期、天候に左右されずに物干しが可能。
◆洗面台の裏には、食品庫があり、その先には、キッチンがあります。
◆洗面化粧台の仕様
・収納扉の下部に手を差し出すと、タッチレスで、ミラーサイド及び上部照明が点灯。
・1.5Mのカウンターは、洗面ボールと、ドレッサーを兼用し、椅子が入るように設計。
・手をふれずに差し出すだけで水がでる、タッチレス水栓付き。
清武建設ご案内
家づくり相談窓口 (株)清武建設一級建築士事務所
創業1968年 福岡市東区箱崎7-2-14
電話0120-01-5040(火水GW盆正月定休)
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2018年8月26日 08:56
◆アイランドキッチン・福岡・糸島市・注文住宅・無垢材・木の家
◆コンロより換気フードまで一体的なガラスパーテーションを採用し、集煙効果を高め、透明ガラスで開放感を損ないません。
◆カウンター及びシンクは人造大理石です。
◆キッチンには両サイドよりアクセスができます。 ◆床材はホルムアルデヒドを軽減するために、無垢材(桜)を使用。 ◆TVを設置する壁は、天井まで伸ばさない壁とし、開放性、採光を確保。その裏にあるスペースは、作り付けのカウンターがあるパソコンスペース。
清武建設ご案内 https://www.kiyotake.co.jp/ 家づくり相談窓口 (株)清武建設一級建築士事務所 創業1968年 福岡市東区箱崎7-2-14 電話0120-01-5040(火水GW盆正月定休)
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2018年8月25日 18:57
◆福岡市東区美和台の注文住宅 家事導線を考えた家
『キッチン』 ⇔ 『脱衣室(洗濯)』 ⇔ 『脱衣室からの屋外物干しスペース』 ⇔ 『脱衣室カウンター(アイロン)』
家事導線計画を考えた家づくりです。
合板を減らし、
無垢材(桜)の床材、
無垢材(杉)の屋根材、
無垢材(杉)の畳下地、
壁紙の『接着剤』は、『でんぷんを多く含むのり』を使い、
健康的な家づくりを行っています。
福岡市東区箱崎7-2-14
株式会社清武建設
一級建築士事務所
ホームページ
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2018年3月23日 17:50
◆建築設計 福岡市 保育園 幼稚園 老人ホーム 医院 クリニック 大規模木造建築物 設計
【木造建築物で保育園、幼稚園、老人ホーム、医院、クリニックを建築する】
大規模木造建築物 設計チーフ 一級建築士 山路秀一
『 木 造 建 築 物 の 保 育 園 』
『 木 造 建 築 物 の 老 人 ホ ー ム 』
運営中のご見学可能な物件あります。
木造建築物において、世間一般的に、最初に思い浮かぶ建築物は、
住宅建築物(小規模建築物)だと思います。
しかし、平成12年の建築基準法改正によって性能規定化が進み、
鉄筋コンクリート造等と同等の防火性能を有する事が認められれば、
木造建築物でも様々な公的建築物(大規模建築物)を計画できる事になりました。
その為、木造建築物の可能性は大きく広がっています。
また平成22年には「公共建築物利用促進法」が公布され、
国が整備する低層な公共建築は原則的に全て木造化をおこない、
内装部分についても木質化推進が明記されました。
私(一級建築士 山路)ですが、木造住宅の設計経験はもちろん、
木造建築物の保育園、老人ホーム、クリニックの設計経験も豊富です。
(山路が設計した、『木造建築物の保育園』、『木造建築物の老人ホーム』、ご案内できます。)
自然の中、木々の中に立っていると、何もしなくとも、それだけで心癒されます。
それは、木造建築物の中にいる場合も同じで、
木造建築物には、癒し効果があると思います。
幼稚園、保育園、老人保健施設、長期治療型の入院環境を有する病院・・・・・、
木造建築物の特性を生かすべき建築物は豊富にあります。
木造建築物を長年手掛けてきた弊社だから出来る、
「木」の特性を考えた様々な建築物の設計依頼も承ります。
福岡市東区箱崎7-2-14
清武一級建築士事務所
tel : 0120-01-5040
(火.・水・定休)
大規模木造建築物 設計室
設計チーフ 一級建築士 山路秀一(担当)
スタッフ紹介
https://www.kiyotake.co.jp/gaiyou.html#staff
『 保 育 園 運 営 も 考 慮 し た 住 宅 例 』
『置き畳』は移動可能で、用途に応じて使えます。
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2018年2月11日 14:23
◆採光装置としての踊り場活用 福岡市東区注文住宅会社
動画にて掲載しています。
https://youtu.be/Trp_v6P5ub4
東側、南側、に隣接する住宅や、道路等がある場合、プライバシーの確保と、日照の確保を両立したい場合の考え方です。
福岡市 東区 箱崎 7 - 2 - 1 4 k i y o t a k e ビ ル
株 式 会 社 清 武 建 設 内 《 家づくり相談カウンター福岡 》
電話 0 1 2 0 - 0 1 - 5 0 4 0 ( 火 水 GW 盆 正月 定休 )
ホームページ
http://kiyo.jpn.com/
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年11月17日 11:22
◆筑紫野市注文住宅設計・自由設計・室内完成事例
筑紫野市注文住宅設計・自由設計・室内完成事例
【リビングより和室を眺める】
◆桜の無垢材の床
◆無垢梁あらわしで、天井高さを2.7M確保。
◆奥の和室と一体的に利用できます。
【和室よりリビングを眺める】
◆ヘリなしの琉球風タタミの和室。
◆シンプルモダンな和室は、リビングと一体的に利用しても違和感なく使えます。
【玄関】
◆家族用と来客用の別々にアクセスできる玄関。
◆シューズクロークは、豊富な収納量があります。
福岡市 東区 箱崎 7 - 2 - 1 4 k i y o t a k e ビ ル
株 式 会 社 清 武 建 設 内 《 家づくり相談カウンター福岡 》
電話 0 1 2 0 - 0 1 - 5 0 4 0 ( 火 水 GW 盆 正月 定休 )
ホームページ
http://kiyo.jpn.com/
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年10月 1日 15:21
◆免震工法 制震工法 福岡市工務店(一級建築士事務所)(株)清武建設
≪免震工法のご案内≫
福岡市東区箱崎7-2-14 一級建築士事務所 (株)清武建設
連絡先:0120-01-5040 (火水定休)
お客様のご希望プランに合わせた、免震システムをご提案致します。
≪制震工法のご案内≫
オイルダンパにて地震力を吸収する仕組みです。
水鉄砲で水を発射するイメージで考えると分かりやすく、
水鉄砲をゆっくり押すとあまり抵抗なく水が発射されますが、速く押せば押すほど、
また水の出る孔が小さければ小さいほど抵抗を強く感じます。
水に代わるオイルが、ピストンの小孔を通過する時の抵抗力により減衰力が働きます。
地震で家屋が左右動しようとするエネルギーを減衰力により吸収して家屋の揺れを抑え、
地震による被害を最小限にすることができます。
筑前町k様邸 設計施工(株)清武建設
福岡市東区箱崎7-2-14
(株)清武建設 一級建築士事務所
http://kiyo.jpn.com/
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年9月10日 10:42
◆福岡市東区和白丘新築住宅 太陽光発電部材の違いについて
【 太陽光発電の部材の違いについて】
福岡市東区和白丘Y様邸の新築住宅(注文住宅)において、
太陽光発電パネルを設置しています。
◆平成29年8月25日 太陽光パネル設置工事状況
◎一般的な太陽光発電の部材は、スチール製が多いですが、
軽量で、さびにくい、アルミ製の架台(太陽光パネル固定のタテヨコのアルミ製レール)
及び架台を固定する為のアルミ瓦を使用しています。
◎ソーラーパネル設置状況
上記物件(福岡市東区和白丘Y様邸)の
地鎮祭~完成までの工事過程写真は、下記に掲載しています。
http://blog.goo.ne.jp/kiyotakekennsetu/e/947c4a9c075b4df0194f15325d78c047
(株)清武建設 一級建築士事務所 創業1968年
設計室: 福岡市東区箱崎7-2-14 木工所: 朝倉郡筑前町957
電話 0120-01-5040 火・水・定休
工事過程写真集 http://kiyo.jpn.com/kouzirei.html
清武建設ご案内 http://kiyo.jpn.com/
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年8月25日 19:21
◆福岡市の建築士のみ工務店と家づくりを楽しむ。
(株)清武建設の家づくり
建築士スタッフと一緒に考え、実現する、生活を楽しむ空間づくり
(筑紫野市の家)
(糸島市の家)
(福岡市西区の家)
私達が、家づくりという仕事をさせていただく上で、最も『やりがい』を感じる事は、『あれがしたい』、『これがしたい』というお客様の夢が実現する事、生活をenjoy(楽しむ)空間が実現する事です。
とはいえ、予算と折り合わないケースがある事も事実です。そういう場合でもお客様とのお話を十分お聞きした上で妥協点を見いだし、代案を提案、満足いただける家を提供しています。
家づくりの過程においては、室内イメージ、外観イメージを把握しやすい3次元のCG画像も作成していますが、工事中でなければ分かりにくい部分もあります。例えば、棚の枚数、その位置、ハンガーパイプの高さ、壁内収納(ニッチ)、照明の位置、コンセントの位置、スイッチの位置、手摺の高さ、屋外と玄関先の段差など、体感いただいてから、初めて認識できる事も多いです。その為、工事過程の現場状況を見ていただき、細かな説明、現状確認により、これからの工事内容の修正や変更も可能にしています。
そして、家づくりにおいて、もう一つ大切な事は、資金です。
複数の金融機関において、お客様にとって最適な住宅ローンは何か、ご親族からの資金援助がある場合の贈与税との兼ね合い、あるいは、将来における相続税から考えられる資金援助の最適な方法も、弊社提携の様々なエキスパートとの連携により、提案致します。安易に持ち家を取得する事によって、相続税が発生した場合の納税額の負担が増えるケースがあり、場合によっては、住宅を所有しない方が良い場合や、当初予定の建築費用を超えても二世帯住宅を選択された方がよいケースもあります。お客様、ご親族にとっても、最適な提案を清武建設ではおこなっています。
住宅ローン、引っ越しまでに必要な登記費用や火災保険、申請費用etcも含めた、家づくりに必要な総額を提示し、家計負担が少ない事をしっかりと把握し、相談いただければ、家計負担における無駄な出費(保険の見直しも含む)を抑えてもよい場合があり、解決の上で建築させていただきます。
福岡市内、その周辺地域の密集地では、プライバシーを確保する事は重要で、防犯的な観点からも閉鎖的な空間になりがちです。しかし、そのような空間でも、窓から見える緑、自然素材、天然素材による『自然との繋がり』、『地域コミュニティーとの繋がり』、『家族との繋がり』、様々な繋がりによって、人は『豊かさ』を感じるものだと思います。唯物的な観点からの『豊かさ』は限界があり、お客様の価値観、お客様の様々な状況により、感じ方は違いますが、『豊かさ』を感じる家づくりを追求します。
家づくりにおいて、様々な問題が目の前にあったり、計画段階で、待ち構えているかもしれません。しかし、私たちと一緒に、様々なハードルを乗り越え、家づくりをenjoyしましょう。家づくりのプロである建築士に是非ご相談ください。お客様との家づくりを楽しみにしている建築士が待っています。
(筑紫野市紫の家)
(春日市の家)
(福岡市東区の家)
(株)清武建設 一級建築士事務所 創業1968年
設計室: 福岡市東区箱崎7-2-14 木工所: 朝倉郡筑前町957
電話 0120-01-5040 火・水・定休
工事過程写真集 http://kiyo.jpn.com/kouzirei.html
清武建設ご案内 http://kiyo.jpn.com/
◆福岡市の建築士のみ工務店と家づくりを楽しむ。の続きを読む
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年7月29日 21:03
◆不動産に関する 「税」 無料 相談窓口 ◆福岡市東区
【 不動産に関する 「税」 無料 相談窓口 福岡市東区】
《ご相談の対象の方》
●相続税対策をご検討の方、(弊社は建設会社ですが建設の予定のない方もご相談ください。)
●贈与税、相続税も考えて家づくりをご検討の方、
様々な税との関係を、
弊社建築士スタッフ、税理士、司法書士、弁護士とタイアップし、
無料相談をおこなっています。
《ご相談によるアドバイス例》
●住宅を建設する場合、建設資金の贈与を受けた方が、相続税の負担が少なくなる、
●2世帯住宅にすると、相続税の負担が少なくなる、
●親と別世帯の持ち家を取得すると、相続税の負担が増える、
●あらかじめ相続税対策として土地を売却する、
●あらかじめ相続税の納税額を把握し、現金を準備する、
●賃貸住宅を建設する、(空家問題が顕在化し安易な計画はオススメしていません。)
etc、様々な対策が必要です。お気軽にご相談ください。
福岡市 東区 箱崎 7 - 2 - 1 4 k i y o t a k e ビ ル
株 式 会 社 清 武 建 設 内 《 不動産に関する 「税」 無料相談窓口 : 福岡 》
電話 0 1 2 0 - 0 1 - 5 0 4 0 ( 火 水 GW 盆 正月 定休 )
《税に関する現状等 H29年度》
相続税は、相続開始を知った日の翌日から10ヶ月以内に申告する必要があります。
急な出来事で、不動産を相続した場合、手持ちの現金がなく、不動産を急いで売却し、
納税される方も多いと聞きます。 そのような事態にならない為に、
利用していない不動産は、早めに売却する、
あらかじめ納税額を予想し、納税できる現金を蓄えておく、
etc、事前対策が必要です。
◆生前贈与による相続税対策
Ⅰ 基礎控除相続税
基礎控除相続税を減らし、財産を受け継ぐためには、生前贈与をおこない、
年間1人当たり110万円は贈与税の基礎控除があります。
例えば、年間110万円を配偶者と2人の子供に10年間贈与した場合、
3(人)x110(万)x10(年)=3300万円 になり、
3300万円を無税で贈与できます。
(定額贈与とみなされ、贈与税を課税される場合があり、年ごとに贈与額を変える事が必要。)
Ⅱ 配偶者控除 (H29年度の場合)
居住用の財産を婚姻20年以上の配偶者に贈与した場合には、配偶者控除があり、
配偶者控除2000万 + 110万円(Ⅰ基礎控除) までは贈与税の課税がありません。
Ⅲ 相続時精算課税制度 (H29年度の場合)
相続時精算課税制度を利用すると、住宅取得資金であれば2500万円までが非課税となります。
Ⅳ 住宅取得資金等非課税制度 (H29年度の場合)
直系尊属である両親、祖父母などから住宅取得資金として贈与を受けた場合に、
一定の金額が非課税(平成29年度中の契約締結で最高1,200万円)となる制度。
この制度は、単独で使う事も、相続時精算課税制度と組み合わせて使う事も可能です。
相続時精算課税制度と組み合わせて使った場合の計算は、
非課税枠1,200万 + 基礎控除110万 + 相続時精算課税制度2,500万 = 3,700万
平成29年中の契約締結で最高3,700万円まで贈与税が非課税となります。
◆小規模宅地等の特例
被相続人と同一生計親族(相続人)が、事業用や居住用に使っていた宅地に、
多額の相続税が課税されると、遺族(相続人)の生活に大きな支障が生じてしまいます。
それを防ぐために設けられた特例として、「小規模宅地等の特例」があります。
その特例は、居住用宅地で330㎡までは、評価額が80%減額されます。
(同族会社事業用宅地は400㎡までは、評価額が80%減額)
しかし、相続人が他に自己所有の宅地(持ち家)を持っていた場合は、
「小規模宅地等の特例」を受けれません。
事前に把握し、不要な敷地部分(居住用宅地330㎡を超える部分等)があれば、
既存建物が建築基準法上の建ぺい率、容積率を満たす事を確認した上で、
敷地の一部を分筆し、売却する事もひとつの選択です。
(清武建設にて無料相談できます。)
◆相続税の計算例
① 土地評価額 1億(10、000万)
② 「小規模宅地等の特例」 ▲10,000万x0.8(80%) = 8,000万
③ 家屋評価額 600万
④ 預貯金 1,000万
⑤ 基礎控除 ▲3,000万+600万x相続人の数(1人) = 3,600万
①~⑤ の合計 0万 (相続税なし)
◆二世帯住宅の検討(相続税がかからないケース)
土地は被相続人所有で、建物の区分所有をおこなわず、
被相続人と、相続人が共同で所有する2世帯住宅の場合は、
「小規模宅地等の特例」 を受けれます。
基礎控除を超える資産(土地)でない場合は、
相続人が持ち家を所有しても相続税は発生しませんが、
資産価値の高い土地において、小規模宅地の特例を受けて、
2世帯住宅をご計画の方、清武建設にて無料相談できます。
福岡市 東区 箱崎 7 - 2 - 1 4 k i y o t a k e ビ ル
株 式 会 社 清 武 建 設 内 《 不動産に関する 「税」 無料相談窓口 : 福岡 》
電話 0 1 2 0 - 0 1 - 5 0 4 0 ( 火 水 GW 盆 正月 定休 )
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2017年7月16日 09:10
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。