カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (5)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
最近のエントリー

HOME > コラム > アーカイブ > 2025年3月アーカイブ
コラム 2025年3月アーカイブ
福岡注文住宅・建築士ダイレクト相談㈱清武建設・メディア紹介
2025年3月(メディアサイトへ)
時事通信社 毎日新聞 西日本新聞 日本経済新聞 ワークマスター サードニュ-ス 宮崎日日新聞
2025年4月(メディアサイトへ)
時事通信社 産経新聞 西日本新聞 山口新聞 博多経済新聞 めざましmedia サードニュース 宮崎日日新聞

福岡エリアでの住まいづくりに関するご質問やご相談を受け付けています。
設計から資金計画、家づくりの流れなど、プロの視点で親身にサポートいたします。
気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。お急ぎの方はお電話でもご相談いただけます!
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設)
2025年3月28日 18:53
ヌックのある注文住宅・福岡市工務店の建築士と家づくり
ヌックの発祥と種類
発祥
ヌック(Nook)は、英語で「隅」や「小ぢんまりとした空間」を意味する言葉であり、インテリアデザインや建築の分野で使われます。
ヌックの概念は明確な発祥地があるわけではありませんが、欧米の家庭では古くから「こぢんまりとした落ち着く空間」を作る文化がありました。
特に19世紀から20世紀初頭の欧米の家屋では、読書や食事のための専用スペースとしてヌックが取り入れられていました。
近年では、オープンフロアプランの流行とともに、家の中に静かで快適な空間を作る目的でヌックが再び注目されています。
カフェやホテルのデザインにも取り入れられることが増え、現代のライフスタイルに適した形に進化しています。
ヌックの種類
ヌックには用途やデザインによってさまざまな種類があります。代表的なものを以下にまとめます。
-
リーディングヌック(読書ヌック)
- 窓辺や壁の一角に作られる読書用のスペース。
-
クッションや本棚が配置され、リラックスできる空間。
-
カフェヌック(軽食兼だんらんヌック)
- キッチンやダイニングの隅に設けられる小さな食事スペース。
-
ベンチシートや小さなテーブルを組み合わせることが多い。
-
ワークヌック(仕事・勉強ヌック)
- リモートワークや勉強用に設けられるコンパクトな作業スペース。
-
壁付けデスクや収納棚を組み合わせたデザインが一般的。
-
プレイヌック(遊びヌック)
- 子どもが遊ぶための小さな隠れ家的なスペース。
-
テントやクッションを活用したり、階段下のくぼみに作られることもある。
-
ウィンドウヌック(窓辺ヌック)
- 窓際に作られるリラックススペース。
-
日光を浴びながらくつろげる読書や昼寝に適した空間。
-
ペットヌック
- ペットが安心して過ごせる小さな空間。
- 家具の一部や階段下などを活用して作られることが多い。
ヌックは家の中のちょっとしたスペースを有効活用し、快適な生活を提供するデザインの一部として、現代の住宅や公共空間で広く取り入れられています。
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設)
2025年3月16日 16:54
福岡注文住宅・カウンター&愛猫スペース付き小上がり

「小上がり」といえば、タタミ敷が多いですが、
当物件のように、無垢床貼ってもよいです。
カウンターも設置し、読書、パソコン、
長時間、疲れにくいです。
「愛猫スペース」もあります。


家づくりプロセスが簡素であれば、
お客様のご要望が伝わりやすく、
かつ時短&営業経費を削減。
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設)
2025年3月 3日 12:21
1