カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > コラム > アーカイブ > 2014年2月アーカイブ
コラム 2014年2月アーカイブ
◆企画住宅◆福岡市注文住宅会社
福岡県 福岡市
株式会社清武建設(清武一級建築士事務所)
※ 弊社は、オーダー住宅が基本です。
一例としてご参考ください。
シンプル設計の家 「スミレ」
http://kiyo.jpn.com/product.html#sumire
オール電化の家 「キレイ」
http://kiyo.jpn.com/product.html#kirei
次世代省エネの家「ハルノ」
http://kiyo.jpn.com/product.html#haruno
太陽光発電の家「ヒュウガ」
http://kiyo.jpn.com/product.html#hyuga
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2014年2月 3日 19:14
◆地震に備えた耐震バランス設計◆福岡市注文住宅会社
****【地震に備えた耐震バランス設計について】 ****
現在の木造住宅における建築確認申請(公共機関が法令を守っているかを審査します。)では、必要壁量(耐力壁の量)、壁量充足率(耐力壁が全長の1/4の端部にバランスよく配置されているか)、耐震金物(取り付け位置及び種類)の審査は行われております。また、公共機関担当者による工事現場での目視検査(中間検査・完了検査)も行われています。
弊社においては、法令の基準(上記の公共機関の審査、目視検査)以外に、費用をかけずに耐震性を向上させる為に、偏心率、壁量安全率、直下壁率等(①~④)を、平面プラン作成と並行して、自主的に検討し、標準仕様として、お客様へのご提案をおこなっております。
①重心と剛心(偏心率)について 重心とは建物の平面形状の中心で、剛心とは水平力に抵抗する力の中心。重心と剛心を一致させる事が理想的ですが、一般的な住宅のプランでは、現実的に一致させることは難しい問題です。重心と剛心のずれた距離を偏心距離といいますが、偏心距離が大きいほど家は倒壊しやすくなり、出来る限り偏心距離(重心と剛心の距離)を小さくする事が大切です。偏心率とは、これを数値化したもので、偏心率が小さいほど地震の力による建物の変形(ねじれ)が少なく、地震に強い家と判断できます。
②耐力壁量、バランスについて 筋かい、構造用合板で構成される壁を耐力壁といい、地震力、強風に抵抗して建物の変形を防ぎます。
耐力壁は、バランスよく配置させる事が重要で、配置が悪いと、地震、強風時に、建物のひずみ、建物倒壊の大きな原因になってしまいます。(耐力壁のバランスは偏心率によって数値化されます。)
また、床面積等によって計算される必要壁量(法令によって定められている必要な耐力壁の量)に対して、設計された耐力壁の有効長さがどのくらいあるかの割合(壁量安全率)を求め、1.0を下回らないように、プランの段階で検討する必要があります。
③耐力壁の上下階の位置について
上下階の耐力壁の位置を出来るだけ一致させるプランを考える事が重要。出来れば、半数以上の柱を一致させることが理想的と考えます。2階の耐力壁の全長に対する、その中で1階の耐力壁上に位置するものの長さの割合を直下壁率といい、0.3以上の数値(全て一致する場合は1.0)になるように考える必要があります。
④柱の位置について 上下階の柱の位置を出来るだけ一致させるプランを考える事が重要。出来れば、半数以上の柱を一致させることが理想的と考えます。
株式会社清武建設(清武一級建築士事務所)のホームページ
福岡市 092-201-8201(火・水・定休)
筑前町 0946-21-0038(火・水・定休)
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2014年2月 2日 23:28
◆消費税増税を前に思うこと◆福岡市 住宅会社 清武建設
【消費税増税を前に、思うこと】
2014年2月1日
福岡県福岡市東区箱崎7-2-14
(株)清武建設(清武一級建築士事務所) 清武 修一
2014年4月より、消費税が、5%より8%の増税になりますが、個人の住宅を、
住宅ローンにて新築される場合は、消費税増税後の方が、
総合してメリットが高いと私は考えます。
なぜなら、住宅ローン減税や、すまい給付金を利用すれば、3%増える増税分差額を含んでしまい、
かつ、現在は、駆け込み需要における建築資材不足からの物価上昇が発生しているからです。
そして、社会全般的に、職人不足、職人さんの過度の負担で、
各社の職人さんも、頑張って、丁寧に作業していただいていると思いますが、
過労からのミスが多くなる事も考えられます。
そして、職人さん不足からの、職人さんの人件費までも高騰しています。
商業建築、店舗建築等だと、材料費の高騰と、消費税増税分の差額を天秤にかけて、
どちらが良いか、の判断が大きくなると思います。
以前、家電エコポイントを使いたい為に、急いで大型TVを購入する現象がありましたが、
家電エコポイントが終わった後、大型TVの値段が暴落するような事がありましたので、
建築の場合も、物価の変動も考慮しなければならないと考えます。
*****************************************************************
(HOME PLAN KIYOTAKE 一級建築士事務所 清武建設) 2014年2月 2日 00:49
1